Categories
四柱推命

五行に属するもの ―四柱推命から体調不良を見る

こんにちは!占い師の光子です。


体調不良を四柱推命で読み解くための、基本の解説。今回は
『すべてのものは、その形や性質から、5つの元素のうちのどれかに分類できる』
という考えについて書きます。

※この記事は「四柱推命から体調不良を読み解く」シリーズです※
五行って何?
五行に属するもの←この記事を読んでいます
十二支が示すもの
読み解き編①
読み解き編②
読み解き編③
まとめ&開運の方法


『どれかに分類できる』とは、言い換えれば
「それぞれの五行に属するものがある」ということですね。

いろんなものが5つに分類されているのですが、例えば
・季節
・1日のうちの時間帯
・色
・方角
・体の部位
・味
・食べ物
・匂い
・感情
・徳(仁義礼智信)

などなど、ざっと書いただけでも多岐に渡ります。
(書かなかったものは、まだまだあります)

分類の仕方は、具体的にはこんな感じです。

季節時間帯方角体の部位
朝(3~9時)肝臓(系統)
昼(9~15時)心臓(系統)
黄色中央脾臓(系統)
夕方(15~21時)西肺(系統)
夜中(21~3時)腎臓(系統)
※土の季節や時間帯に、何を該当させるか、古代の人々も悩ましかったようです。現代の日本では「土用の時期(季節の終わりの18日間)」とするのが、割と多いですが、先に存在したのは「火が極まったのが土」という考え方でした。この考え方でいくと、「夏が極まった時・昼が極まった時が土」になります。
食べ物匂い感情
酸っぱい麦・鶏肉・犬肉生臭い怒り
苦い黍・羊肉焦げ臭い狂喜
甘い粟・牛肉芳しい(甘い)憂い
辛い稲・馬肉脂臭い悲しみ
塩辛い豆・豚肉腐った匂い恐れ
食材(薬膳)は「温・平・冷」や食べ合わせなど、もっと細かく多くの食材について決まっています。上記とは異なる対応をさせている文献もあります。


見てみると、
「犬肉なんて食べないし…」
「黍(きび)とか粟(あわ)って、どこで手に入れるんですかww」
「味の違いと、食べ物の違い、どっちを優先するべきなの?」
のように、現代日本には適してなかったり、少々の矛盾感があるところもあります。

ところがこれがトンデモなのかというと、そうでもないんですね。
「思想」と名がついているにも関わらず、
「頭で考えたことが先にあって、そこにあてはめた」
という頭でっかちな感じでは、どうもないんです。


例えば、体の部位に「系統」と付けたのは、ツボ押しをイメージしてもらいたいのですが、手首に胃腸のツボがあったりしますよね?

手首から指を滑らせていって、自然に止まるところです。

そしてなぜか手首のツボを押すと、お腹具合がよくなったり。

このように、一見関係ないところを刺激して、症状が改善するのは、「経絡(けいらく)」という道のようなものが体の中を通っているからなんだそうです。
そして、経絡を見つけた人がいるのだそう。
(目が4つの人だったという記憶…)

例えば、肺の不調は肌にも現れるのですが、肌が不調の時に、肺を温めたりマッサージして開かせると、不思議と肌の不調も落ち着きます。


何が言いたかったのかというと、どうやら五行思想は
「頭で考えたことが先にあって、そこにあてはめた」
というより
「現象や実態が先にあって、それを五行にあてはめた」
の方が、近そうなのです。


そして季節や時間帯も、こんな風に図にしてみると、どうでしょう?

青は「木」、赤は「火」、白(灰色)は「金」、黒は「水」、中央の黄色は「土」です。

時計をイメージするなら、上下をさかさまにした方がわかりやすいのですが、
「太陽が東から上り、南中して、西に沈む」
を南を向いて見ているとイメージすると、すんなりと時間帯や方位のことが頭に入るかと思います。

そして1日の太陽の動きを、1年間の季節の移り変わりとリンクさせて「暑い時=昼間」と捉えれば、季節の五行もわかりやすいかと思います。



そして、今回私が盛大に悩まされためまい。
めまいの多くは、肝臓=木から来ます。

肝臓から来るとはどういうことかというと、
『肝=木=怒り』
なので、すごく怒って肝が興奮した状態になったりすることも、めまいを引き起こす原因になるということです。

肝にトラブルを抱えがちな人は怒りっぽかったり、というのもあります。

そして木は、同時に「頭部」の意味もあります。
というのも、木を表す甲(きのえ)・乙(きのと)がそれぞれ、「人の頭の形」と「人の首の形」を表しているからです。

などなど、たくさんの要素から、私のめまいは、どうやら「木」が悪さをしているように思えますね。



そして私自身を象徴する星は「己(つちのと)」で、畑や大地を象徴するものです。
そう、「土」ですね。

土を基準にして、五行を並び替えると、こうなります。

見方がわからない方はこちらをご覧ください。

「木」は、どこにあるかというと…
「攻撃してくる存在」が私にとっての「木」です。

…ということは!!
「私の体調不良は木が強くなった時に、起きる」
という仮説が立てられそうですね!

本当にそうなのかな??


次回に続きます。



※中医学での臓器の名前は、西洋医学での臓器の名前と、直接イコールではありません。それも「系統」と書いた所以でもあるのですが…

例えば、土の五行「脾臓」は、脾臓のことではなく、消化器系。
水の五行「腎臓」は腎臓だけでなく、生殖機能を含めた部位のことを指します。



あなたの毎日が
今以上に素敵なものとなりますように。

光子でした。

あわせて読みたい
五行って何? ―四柱推命から体調不良を見る

自分を象徴する星は10種類!だけど…

鑑定のご案内はこちら

講座のご案内はこちら

YouTubeでもお話ししています

Instagram やってます(*^^*)

カテゴリー別もくじはこちら